なかなかブログを書く時間を割けずに悶々としています。
とうとうNW-WM1Aの再生時間が400時間を超えましたー。
毎日のように数時間BGMとしてバランス、アンバランスともに動かしていました。
アンバランス側ももう少しで200時間を超えてくるので、いよいよWM1Aの本領を見せてくれるのだろうかと楽しみです。
ASUS ROG Zephyrus G14 GA401 レビュー(Not ゲーマー視点)
お久しぶりです。 気付けば1ヶ月。お盆の時期になってしまいました。8月に変わった途端急激に気温が上がって、茹で上がってしまいそうです。みなさんも熱中症や脱水症状にお気をつけください。 というのも先日、久しぶりに新車のバイクの慣らし運転を兼ねて秋葉原に行ったのですが、到着時点で軽く...
-
今回は前回の『左右分離型イヤホン』の比較の続きです。 今回の主テーマは『実際の装着性、接続性、音質』という観点で比較していきたいと思います。 装着性 まずは実際に装着してみると云うところですが、どの製品も装着に別段困るということは無いと思いますが、使用していて気になっ...
-
今回紹介するイヤホンは中国のセラーであるKinboofi(キンボファイ)さんのMK4というモデルです。 職人さん手作りで生産量も少ない上(1回の入荷でも多くて10個程度)、入手経路もAmazonくらいしかないため国内流通量は現状100本も流れていないと思われる製品です(2018...
-
けど、緊急の割込業務とかが邪魔して書く余裕がありません。 ごめんなさい。 はやく、左右分離型イヤホンのレビューは終わらせたいのですが。 今後のレビュー予定のメモ 左右分離型イヤホンのレビュー後3回分を予定 Kinboofi MX2, MK6 Beats の左右...